|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
【NEW】このワインと一緒に曲がりくねった道を歩いていて、「君の名前は?」と尋ねたら、きっとこうささやくでしょう「あなたが望むものでいいのよ」と。品種はシラー。ごく基本的なことを記しておくと、これは赤ワインで、美しい香りがあり、赤い果実の味わい。そして、塩気を含んだ旨味と、スパイシーなフェノールの刺激が全体をピタリとまとめ上げています。湿気を伴う大地や森を連想させ、アニスやスパイスといった複雑な表情を見せますが、温度やグラスの形状で、印象は大きく変わります。だから、ぜひいろいろ試して、何度も味わってください。少し迷ってみることほど、自由で楽しいことはないのだから。※以上はBKワインズのワインメーカー「ブレンドン・キーズ」のコメント。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
【NEW】ガメイは、ワインメーカーにとってとても満足感のあるブドウ品種です。ピノ・ノワールのような華やかさと奥行きを持ちながら、夜眠れないような心配はずっと少ない。前ヴィンテージはイチゴや赤いキャンディの印象がありましたが、2024年はより深みがあり、旨味が強く、マルベリーのような濃い果実のニュアンスに近づいています。このワインは、ガメイにありがちな甘ったるくて単調なスタイルとはまったく無縁。バランスが良く、やわらかく、とても愛されやすい味わいです。クティポにあるブラッケンウッドのガメイを100%使用。100%全房発酵をコンクリートの開放タンクで行い、15日間のスキンコンタクトの後、2〜3年使用したフレンチバリックで10か月熟成。無清澄・無濾過で瓶詰めしました。※以上はBKワインズのワインメーカー「ブレンドン・キーズ」のコメント。柔らかく繊細で、スミレの華やかさと心地よく滑らかなタンニン。非常に洗練されたガメイで、ブレンダンの真価が存分に発揮されている1本。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
【NEW】セニエ法で造るロゼワイン。以前はプロヴァンス・スタイルの軽やかなロゼを造っていたBKですが、年々試行錯誤を続ける中でピノ・ノワールの美しさを表現するにはタヴェル・スタイルであるべきだと確信したと言います。薔薇やストロベリー(クリーミーさを伴った)といった華やかで可愛らしい表情と、熟した西瓜を連想させるセイヴァリーさ。何よりBK特有の液体に宿るテクスチャ―によって口内が浸されるような感覚はこのワインが持つ独特な魅力と言っていいと思います。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
【NEW】昨年は"Grenache Nouveau"というラベルで造られていた赤。ブドウは昨年と同じくマクラーレン・ヴェイル、ブリューイット・スプリングスの畑からとなります(ただし今年はグルナッシュとムールヴェードルの混醸)。乾燥したこのエリアにはブッシュヴァイン仕立ての古木が多く残されており、さらにこのワインに使われているブドウは無灌漑栽培されたもの。酸を残し適熟で収穫されたブドウは7日間破砕せずに密封タンクに入れることで極めて繊細に果皮からの抽出がなされ、オーク樽も使わないことでBKが愛する南ローヌ産赤ワインが持つ特有の雰囲気、つまり明るく親しみやすい赤果実にアクセントとして好ましいスパイス感が加わる味わいを見事に表現しています。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
グラスに注いだ瞬間から、どこか懐かしくて温かい香り。まるで、キッチンで何か美味しいものがゆっくり焼きあがっているような、そんな安心感があります。香りの第一印象は、マルメロ(洋梨に似た香り)とサワードウ(天然酵母パン)のような複雑さと生命力。そしてすぐに、焼いたルバーブのクランブルのようなふっくら甘酸っぱい香りが広がります。ネクタリンやグアバのようなジューシーな果実味が口の中いっぱいに広がり、思わず誰かと分けたくなるけれど、たぶん一人で飲み干してしまうかも。味わいは明るく、花のように華やかで、とても親しみやすい印象。その一方で、甘酢漬けの生姜やレモングラスのようなスパイシーさがアクセントになり、最後にほんのり感じるオイスターシェルのようなミネラル感が、全体を引き締めてくれます。やわらかい白カビタイプのチーズと合わせると最高。贅沢な味わいだけど、気取ったところはまったくなく、むしろ「これでいいの?」と思うほど満足感のある一本。今飲んでもおいしいけれど、少し時間をおくと、さらに味わい深いストーリーが現れてくるワインです。※以上はBKワインズのワインメーカー「ブレンドン・キーズ」のコメント。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
私たちのSkin-n-Bones Savagninは、まるでジュラがブルゴーニュへ旅をしたらどうなるか、そんな想像を形にしたようなワインです。柑橘や塩気、フローラルといったこの品種の持つ多層的な表情に、驚くほどの繊細さとエレガンスが加わっています。香りには熟成したパルミジャーノのような塩味とうま味。味わいは、芳香豊かなフジりんごや甘いレモンきゅうり、そして意外性のあるハニーサックル(スイカズラ)のニュアンスが重なり、口の中が思わず潤うような仕上がり。余韻は驚くほど長く、ソーヌ川のほとりで過ごす休日のように、心に残る一本です。全房プレス後、1000Lの樽で12か月熟成。無清澄・無濾過で瓶詰めしました。蜜をたっぷりと蓄えたリンゴに、ピリッとアクセントの効いたスパイス、白い花々、シロップと魅力が華やかかつ重層的に広がる白。※以上はBKワインズのワインメーカー「ブレンドン・キーズ」のコメント。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
【今ヴィンテージ分は完売しました】アデレード・ヒルズのシャルドネから造られるペットナットで、BKでも1・2を争う屈指の人気ワイン。その人気は予約のみで完売をしてしまったほど。まずこのワインについて言うべきなのは、BKが造り始めて既に10ヴィンテージ目だということ。つまり何を言いたいのかと言いますと、昨今の爆発的なペットナットブームが始まるよりもずっと以前からBrendon Keys / ブレンダン・キースはペットナットを深く愛し、学び、毎年そのクオリティを着実に高めてきたということなのです。その進化の過程はワインそのものに明確に見てとれます。ペットナット最大の魅力といってよい親しみやすいフルーツ感はそのままに、まるで洗練されたブラン・ド・ブラン シャンパーニュのようなきめ細かい泡立ちとテクスチャー。今や世界中でペットナットがリリースされていますが、彼のペットナットが魅せるクオリティは明らかに一線を画しています。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
【今ヴィンテージ分は完売しました】ピノ・ノワールから産まれるペットナット。ピンクグレープフルーツの皮と果実(そしてその間にある中果皮も)を頬張るような果実感に、ストロベリーキャンディのようなホッとする親しみやすさ。ここでもペットナットならではの魅力と洗練された上質さが見事に同居。そしてかすかに感じるフェノールがアクセントとなり、シャルドネとはまた違う、しかし同じく偉大なスパークリングワインを生み出すブドウ品種として相応しい"相棒"になっています。1987年に植樹されたレンズウッド産のピノ・ノワールを全房のままプレスし、そのまま約1800Lのコンクリート製エッグタンクへ。既定の残糖に達したら瓶詰・打冠。酸化防止剤は使用していません。こちらも見つけたら買いです、入荷数量は上記ペットナットよりもかなり少ない(汗) |
![]() |
|
||||||||||||||||||
【今ヴィンテージ分は完売しました】Brendonの日本への深い愛が生んだ限定のペットナットで、ピノ・グリから産まれます。ラベルにデザインされた雪山はBKファミリーがたびたび訪れる長野の山かも知れません!この2023年で3ヴィンテージ目となりましたが、原料となるピノ・グリが収穫される有機栽培の畑への理解度が進んだため、早いタイミングで高い酸を残して収穫されたとのこと。「真に上質なペットナットを造るための近道はない」とブレンダンが語る通り、適切なタイミングで収穫されたブドウは何も足さず、何も引かれずに美しい無添加スパークリングワインへと妥協のないケアによって生まれ変わります。香ばしいアロマと果肉感のあるジューシーなフルーツ、そして冷涼なヴィンテージならではの酸味を伴ったエレガントなフィニッシュ。 |
【めぇめぇ牧場純血サフォークラム・メス】脂挽(ミンチ) |
![]() |
|
|||||||||||||||
|
【限定商品】北海道産羊の脂 |
![]() |
|
|||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーシー・マルゴー | ヤウマ | BKワインズ | コミューン オブ ボタン | ジェントルフォーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジ アザー ライト | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | オコタバレルズ | ウニコゼロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イエティアンド ココナッツ |
バスケットレンジ ワイン |
ティム ワイルドマン | コーナー | コンピラ・マル・ワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックフォード | クリスリングランド | ライノ・ランブル | グッドインテンションズ | ウィリアム ダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド ロックンロール |
ラッタ | カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンディ | ボバー | バス・フィリップ | オーシャンエイト | マウント・メアリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | ジャムシード | ルーク ランバート | ゼヴィア | アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション | ウインダウリー | アンケル | エクリプシス | ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・プティ・モール | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョセフ・クローミー | ジリー | ハーカム | バーンコテージ | ヴァス・フェリックス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | アプスレイ ゴージュ | モスウッド | イ・ヴィニ・ディ・ジョヴァンニ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レイヴェンスワース | サトウ・ワインズ | マタッサ | ケンブリッジロート | ラサラーダ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。