Matassa【マタッサ】とはカタルーニャ語で「森」を意味する古語。ピレネーの偉大なる自然に周囲を覆われたルーションのカルスに誕生した野心的プロジェクトがその発端となっています。ワインメーカーであるTom Lubbe【トム ルッブ】は南アフリカ育ちのニュージーランド人。ワイン作りへの情熱に目覚めた彼が人生で劇的な出会いを果たした場所こそがカルスだったのです。 |
![]() |
若き日のトムが3ヶ月の見習いとして職を得たのは当時代表銘柄「ムンタダ」で世界的スターワイナリーへと躍進していたドメーヌ ゴービィ。当主ジェラール ゴービィの寵愛を受けたトムはその後3年に渡りビンテージに参加する事なるのですが、 最終的には醸造責任者のポジシヨンに昇りつめます。更には人生最大のトロフィと言える、ジェラールの娘ナタリーと恋に落ち結婚する事になったのです。名実共にルーション最高のスーパースターワインメーカーとなったトムですが、大きな後ろ盾に頼る事無くゼロからの挑戦を決意します。それこそがマタッサなのです。 |
![]() |
2001年にプロジェクトがスタートした当初偉大なる知識と影響力を以てプロジエクトの根幹を成していたサム ハロップ(史上最年少のマスターオブワイン)はワイナリーを去りましたが、トムとナタリーが夫婦二人三脚で創造するワインの姿はより ストイツクでありつジェネラスで鮮明な輪郭を持つようになっています。カタルー二ヤの至宝マタッサが見ぜる進化の可能性は限界とは縁遠いものなのです。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
【NEW】Grinache Gris/Carignan/Macabeuと言った具合でして、まぁ兎に角典型的な薄旨赤。単一畑"Romanissa"を冠した家(Casot)飲みスタイルの赤。昔はCabernet等色々ブレンドされていたキュヴェですが、今はGrinache Gris/Carignan/Macabeuのみを使用。まぁ筆舌に尽くし難い、気持ち良い程の「飲み易さ」を持った赤い液体です。そもそもGrenache GrisとCarignanですから、こんなんちょいと冷やして飲めば危険なのは言わずもがな。樹齢130年超の畑から生まれるカタルーニャの宝石ですね。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
【NEW】Muscat Petit Grains/Muscat Alexandria/Macabeo種とのブレンド。スキン マセラシオンを経たカタルーニャの「アロマテラピ」。地味なラベルに覆われた滋味溢れるこのワインの魅力はやはり香りにあり。花畑の中に身を投じたらこんな香りに包まれるのだろうなぁと想わせる様な、実に馥郁たる個性を持っております。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||
【NEW】Muscat Alexandria100%!!一般には出回る可能性が殆どないくらいの少量入荷です(汗) |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Muscat Blanc100%!!一般には出回る可能性が殆どないくらいの少量入荷です(汗) |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Grenache Gris/Macabeo!! 一般には出回る可能性が殆どないくらいの少量入荷です(汗) |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Grenache Noir 70/Grinache Gris 20/Macabeu10 全てをアンフォラ混醸したTom Lubbe【トム ルッブ】流のカジュアルコンセプト。60日の発酵後8ヶ月のアンフォラ熟成。なのにすえた感覚が無く、非常にフレッシュです。硬質なミネラリティはCalce【カルス】の土壌が齎す宝物ですね。実に美味です。「危うさ」に関して一切の心配が無く安心してボトル達の行方を追えるワインばかりです。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Macabeu 50/Muscat Petit Grain 50 Muscatの芳香が魅惑的でいくらでも飲めてしまう様な危険な仕上がりです。アロマティック品種ってのは食事の必要性さえも遠くに吹き飛ばす感覚がありますね。「危うさ」に関して一切の心配が無く安心してボトル達の行方を追えるワインばかりです。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Grenache 50/Syrah 30/Muscat Petit Grain20 テラコッタの様にオレンジ掛かった外観通りに飲み易さと満足感を兼ね備えたバルセロナ ブルータル用のキュヴェ。今回は日本で10ケースに満たない入荷です。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
Macabeu100%のスキンコンタクト。杏色した外見通り、香りもアプリコッティでスパイシー。でもブルータルにしては揮発酸のレベルがかなり落ち着いている様に思います。これ...数滅茶苦茶少ない・・・。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
ルーションの中でもマタッサが位置するカルスの畑はどこを見てち急斜面。当然マシナリー作業が不可能な為に効率性と生産性に関する会話はタブー。余りに過酷な環境故に新世代のワインメーカー達は好き好んでルーションに根を張る事が全くありません。 実際マタッサの畑を訪れてみても、周囲には放棄さ れてしまった為に荒廃した畑がよく目に飛び込んで来ます。樹齢50年以上の古いブドウ樹の姿はある種悲しみに満ちていますが、されど内に秘めた力強さも同時に感じさせてくれます。そしてマタッサのトムはそんなブドウ達の中で、最もエレガントで時に希薄とさえ陰口を叩かれてしまうカリニャンのみこのフラッグシップに使用しています。畑は古代ローマ時代に石切り場として使用されていた古いプロパティで、複数のテラスが組み合わされ た様な特殊な地形。トムが管理する以前農薬にマリ ネされていた為に、数年前までは土中のミミズは愚か近くの小川には魚も泳いでいなかったそうです。畑が本来持っていたポテンシャルへとカムバックす ると同時に向上したフルーツの質は、ワイナリー創 設以来殆ど変更していないワインメイキンクにち拘 わらずその味わいを衝撃的に変えてしまいました。 ブラン同様に還元的硬さは何処か別の彼方へと去り、 カリニャン種が持つ、包み込んでくれる様な優しい個性が非常に特徴的です。ステンレスタンクと中樽発酵、大樽熟成と言ったフローチャートを語るのは最早無粋。ルーションのルーションの既成概念と遥かにかけ離れた姿には驚嘆さえ覚えます。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
マタッサ ブランの基本となるブドウ品種はグルナッシュグリとマ力ブー。ワイナリー設立以来変わりない「心」とも言えるレシピで生まれるマタッサブランはかつて「フランスで最も早い収穫」とも揶揄された事があり、究極の緊張感とも言える砥ぎ研ぎ澄まされたミネラルと酸が垣間見えるド級のクラシックスタイルが特徴でした。非常に還元的で閉ざされたキャラクターはある種異様とも言える程で、抜群の存在感とは裏腹に近付く者を遠避けてしまう様なスタイルだったのです。完全なる有機農法によって周囲の自然と共生しているマタッサの畑ですが、このほんの数年の間に劇的な変化を遂げたとトムは胸を張ります。土中に多くのミミズ達が戻って来た為に畑は絨毯の様にフカフカで、マスタードの花等が畝と畝の間に咲き誇ります。10年前に酸とPHを凡帳面に測りながら、いつ落ちてしまうか計算出来ない酸度を過度に気にしながら収穫期を決めていたフルーツ達は、いつしか全く酸が落ちずに完熟する様になったそうです。500リットルの中樽と228リットルの小樽による発酵と18ヶ月の大樽熟成を経てボトリングされる訳ですが、現在は一切の人為的添加物に頼る事無くマタッサの門を潜り世に出て行きます。鮮烈なシ卜ラス風昧と幾重にも重なるレイヤー、果てしなく続く神話の様に長く続く余韻は卜ムがス卜イックに継続して来た畑での仕事が齎した賜物なのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジンギスカン用焼脂各種 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コミューン オブ ボタン | ヤウマ | ルーシー・マルゴー | ジェントルフォーク | BKワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グッドインテンションズ | ジ アザー ライト | 九能ワインズ | クリスリングランド | ロックフォード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプリングシード | ラガベラス | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | ミル・アバウト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスケットレンジ ワイン |
コーナー | オコタバレルズ | ウニコゼロ | ショブルック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マノン | ライノ・ランブル | スモールフライ | イエティアンド ココナッツ |
ウィンズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォールフロム グレース |
トルブレック | グロセット | ヌーン | ワイントミタ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー | メイヤー | ゼヴィア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス・フィリップ | アヴァニ | オーシャンエイト | ボバー | ビンディ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラッタ | ジャムシード | マウント・メアリー | リキッド ロックンロール |
アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | BFB | アンケル | ベルトラン ビスポーク |
ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤラ・イエリング | コールドストリーム | セーヴ・アワー ソウル |
T アズ T | Wダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーク ランバート | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | レスブリッジ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・プティ・モール | ジリー | ハーカム | ウインダウリー | オーバー・ザ・レインボー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンバジン | クロナキラ | スモールフォレスト | ヘアウッド | スィ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザブレガス | ルーウィン | カレン | ヴァス・フェリックス | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーニーライズ | ジョセフ・クローミー | ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | アプスレイ ゴージュ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サム ハロップ | パディ ボースウィック |
シー・レヴェル | ケンブリッジロート | ハーミットラム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドンアンドキンデリ | Kunoh Wines | タンイングルーヴ | バーンコテージ | エクリプシス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルモン | クォーツ リーフ | グレープリパブリック | ピエロ | モスウッド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラペルディーダ | ジョルディ ロレンス |
カーサデスィ | ヴィーノ アンヴィズ |
エスコーダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マタッサ | マジャス | ラサラーダ | アモスバネレス | アルテザーノ ヴィントナーズ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後5時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。