トップ > ワイン >セーヴ・アワー・ソウル|Save Our Souls
![]() |
セーヴ アワー ソウル(以下SOS)は2人の男が出会った事で誕生したワイン。全てはビクトリア州ギプスランドの仙人とも言える存在であるバスフィリップで始まりました。現在メルボルンの街中でサングラスと眼鏡のショップを営むジェイソン サール。 農業やワイン作りにも強い興味を抱いていたジェイソンは、今から約20年前に収 穫の手伝いをする為に訪れたバスフイリップで見習い醸造家として働き始めたばかりの、ノッポでモップの様な髪形をした1人の青年と運命の出会いを果たしまし た。それこそがウィリアム ダウニー。共に食事と仕事をシェアしながら、いつしか2人は将来共に汗を流し共同作品を誕生さぜる夢を語り合う様になりました。 |
![]() |
バスフィリップでの研修期間を終えたウィリアムはブルゴーニュへ。そしてジェイソンは自分の好きなファッションと農業の双方を学ぶ事が出来るイタリア ピエモンテへ。約10年間距離を置いた後に再びメルボルンの街で再会を果たした2人は いよいよ過去に夢見たプロジェクトの実現に力を注ぐ事を決意した訳です。 |
![]() |
満を持して誕生したSOS。ヤラ ヴァレーとモーニントン ペニンシュラにある友人 のワイナリーの片隅に僅か数基のタンクを置く事の出来るスペースを間借りした だけの野心的コンセプトでありつつも2人の男が歩んで来た経験、更に厚い友情だけの野心的コンセプトでありつつもが明るい将来を約束している様です。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
アッパー ヤラ ヴアレーの中でち特に水捌けが良 く良質の畑が集中している事でち知られるウー リー ヤロック地区。赤土の火山性土壌で1985年 に植えられたルサティア パーク ヴィンヤード産のソーヴィニヨンを使用したこのキュヴェは、 セーヴ アワー ソウルがビクトリア州のシャルド ネ以外の白品種にスポットライトが当たる様に 願って作られています(ビクトリアは大抵のケースでブルゴーニュ品種ばかりが人気となってしま う傾向が強いのです)。フルーツは全て手作業による収穫。丁寧に選果さ れたロットは全て「ハワード」によってホールバ ンチプレスされます。これはシードルの搾汁にも 使用される事が多い、30年前にジェイソンがとあるワイナリーで見つけた小型バスケット プレスの 一種で、プレス面が小さい為に強いプレッシャー が掛かります。果汁を限界まで絞れるハワードを 使用するには良質なフルーツの使用が不可欠であり、これは彼らの自身が裏付けされているとち言 えるでしょう。フリーランのジュースもプレスされたジュースも 一日だけラッキング。上澄みを古樽に入れて発酵 熟成を行います。乳酸二次発酵は酵母任ぜ。清澄 やフィルタレーションといった類は当然回避してボトリングされています。その深く、時にアグレッシブなテクスチャーは ホールバンチ プレスによる賜物。SOSの野心が感 じられる素敵な第一リリースとなりました。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
アッパーヤラヴアレーの中でち特に水捌けが良く良質の畑が集中している事でち知られるウーリーヤロック地区。赤土の火山性土壌で1985年 に植えられたルサティア パーク ヴィンヤード産のソーヴィニヨンを使用したこのキュヴェは、セーヴアワーソウルがビクトリア州のシャルド ネ以外の白品種にスポットライトが当たる様に 願って作られています(ビクトリアは大抵のケースでブルゴーニュ品種ばかりが人気となってしま う傾向が強いのです)。フルーツは全て手作業による収穫。丁寧に選果さ れたロットは全て「ハワード」によってホールバ ンチプレスされます。これはシードルの搾汁にも 使用される事が多い、30年前にジ工イソンがとあるワイナリーで見つけた小型バスケットプレスの一種で、プレス面が小さい為に強いプレッシャー が掛かります。果汁を限界まで絞れるハワードを 使用するには良質なフルーツの使用が不可欠であり、これは彼らの自身が裏付けされているとち言えるでしょう。フリーランのジュースもプレスされたジュースも 一日だけラッキング。上澄みを古樽に入れて発酵 熟成を行います。乳酸二次発酵は酵母任ぜ。清澄 やフィルタレーションといった類は当然回避してボトリングされています。その深く、時にアグレッシブなテクスチャーは ホールバンチ プレスによる賜物。SOSの野心が感 じられる素敵な第一リリースとなりました。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
地質や風土に適合する可能性を見出す為、実験的に植えられた数多のブドウ品種。特にイタリアの 土着品種がその大部分を占める事で有名なマレイ ダーリングはウィリアムダウニーにとって多くの発見と興奮を麗して来ました。かつてパトリック サリヴァンとの共作ワインで使用したランブルス コはその代表格。残念ながらランプルスコの収穫権利は暫く彼らの下へと戻る事はありまぜんが、ゾンが新たに見つけたサゲランぺーノは その失望を埋めるに十分過ぎる程に高いポテン シャルを持った畑でした。 フルーツは収穫後速やかに冷却コン7ナへと運ひ、 緩やかなマセラシオンを経ながらヤラ ヴァレーと 運びます。マレイ ダーリンゲは彼らの理想よりち 遥かに気温が高い為、より冷涼なヤラへと移す訳です。除梗の後に上面開放槽で野生発酵。表面の 力ピ発生を防ぐ為に、機を見て素手でパンチダウ ン。一次発酵の後に古樽で半年間熟成をし、フぺ ルタレーションやクラリフィケーションも当然の様に拒絶してボトリングされています。決して伝統的なウンブリアのサグランティーノに 酷似した作りではありまぜんが、若干高めに感じ るヴォラティリティ(酢酸とその派生物質)は鄙びた田舎の原風景を思わせる、お日様の温かみ的な癒しの味わいがあります。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
ローワー ヤラ ヴァレーの中でもジャムシードや ルーク ランバートと言った生産者がシラーを求め る事で知られるヤラ グレン ヴィンヤード。一方 でイェリング ステーションやシャンドン、デ ボルトリと言った錚々たる顔ぶれがピノ ノワールや メルロを中心に栽培するこのエリアで、SOSが目 を付けたのはサンジョヴェーゼでした。同品種の 銘醸地キング ヴァレー産の様に凝縮感があり大地を想わせるキャラクターではなく、ヤラ産のサン ジョヴェーゼはジューシーでピュア。ジェイソン がかつてヴィンテージに参加したモンテプルチ アーノのプルニョーロ ジェンティーレの様な果実 の共通項を見出したのです。他ワインと同様にフルーツは全て手作業による収 穫。茎が青かったこの年は除梗を行っています。 冷暗所にて十分冷えたフルーツをセ二工した後に ステンレス製の開放槽で野生発酵。茎の未熟同様に色素が薄かった為に、タンク下部から果汁を抜 いて1日に1度だけポンプオーバーしたそうです。30日の醸しを経て、2-3年使用の古小樽へとラッキングしています。9ヶ月の樽熟成を終えた後にボトリングされる頃 には90年代にジェイソンがイタリアで好んで飲ん だスタイルへと昇華。それは嫋やかなタンニンと セイバリーな後味を持つ古典的スタイル。70年代 に使用されていたイタリアの壁紙を使用したラベ ルの雰囲気とも絶妙にマッチした意欲作へと仕上 がっています。 |
【限定商品】北海道産羊の脂 |
![]() ![]() |
|
||||||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーシー・マルゴー | ヤウマ | BKワインズ | コミューン オブ ボタン | ジェントルフォーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジ アザー ライト | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | オコタバレルズ | ウニコゼロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イエティアンド ココナッツ |
バスケットレンジ ワイン |
ティム ワイルドマン | コーナー | コンピラ・マル・ワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックフォード | クリスリングランド | ライノ・ランブル | グッドインテンションズ | ウィリアム ダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド ロックンロール |
ラッタ | カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンディ | ボバー | バス・フィリップ | オーシャンエイト | マウント・メアリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | ジャムシード | ルーク ランバート | ゼヴィア | アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション | ウインダウリー | アンケル | エクリプシス | ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・プティ・モール | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョセフ・クローミー | ジリー | ハーカム | バーンコテージ | ヴァス・フェリックス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | アプスレイ ゴージュ | モスウッド | イ・ヴィニ・ディ・ジョヴァンニ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レイヴェンスワース | サトウ・ワインズ | マタッサ | ケンブリッジロート | ラサラーダ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。