トップ > ワイン >ラ・プティ・モール / La Petite Mort
![]() |
グレンとロバートの2人によって2010年から始まった挑戦的なワインプロジェクトで、母体は彼らが2000年にクイーンズランド州グラニットベルトに設立したワイナリー「ベントロード」。 |
![]() |
元々フランスワインをこよなく愛する生化学者だったというワインメーカーのグレン。標高800m〜1000mを超え、その名の通りGranite=花崗岩の巨岩がゴロゴロする世界的に見ても特異なワイン産地グラニットベルトで一目惚れした土地を購入しパートナーと共に一から葡萄を植え、醸造を学び、目覚ましいエネルギーで自身のビジョンを作り上げていきました。 |
![]() |
現在およそ3haある自社畑ではサステーナブル農法を実践(近隣の畑からの買いブドウあり)。雹害のリスクが大きく、1-3月の湿度も高いグラニットベルトでは病害のリスクマネジメントが第一優先ですが、その中でできる限り自然環境に配慮して栽培されています。その姿勢はワイン造りにおいても共通しており、野生酵母による醗酵(状況により培養酵母を併用)、アンフォラの導入、酸化防止剤や清澄剤の使用はワインをクリーンに保つという限りにおいて最小限に抑えられています。挑戦的な造りをしていますが、ワインは極めてクリーン。オフ・フレーヴァーの類は一切ありません。ビシっとした信念と栽培〜醸造で注がれたであろう惜しみない労力がワインから伝わる、素晴らしいワインたちです。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
前 VT からの流れでアンフォラと名付けられていますが、実際にはクヴェ ヴリでも仕込まれています。ヴィオニエ・マルサンヌ・ルーサンヌと、魅惑的なローヌブレンドによって表現されるオレンジワインで、除梗されたブドウはクヴェヴリ/アンフォラへと移され野生酵母による醗酵(キュヴェによって培養酵母を併用)。果皮と共に51日間浸されます。アプリコットや白い花を想わせる華やかな香りと、スパイスカレーのようなペッパー感が絶妙に共存しており、圧倒的な存在感を誇りますがワインは実に上品で料理の邪魔をしません。複数の畑から(ルーサンヌはスタンソープの西から)、花崗岩・砂質土壌。100%除梗し、クヴェヴリ/アンフォラへ。野生酵母によって醗酵が始まり、一部のキュヴェはオフフレーヴァーを避けるため培養酵母を併用。51日間のスキンコンタクト(マロ醗酵はしない)、その後にブレンド、プレス。6 カ月間タンクで熟成させてから最小限の酸化防止剤と共にボトリング(FreeSO2 10ppm)。ノンフィルタリング、清澄剤不使用。アプリコットや白い花を想わせる華やかな香りと、スパイスカレーのようなペッパー感。 ※以前からギリシャより輸入した"アンフォラ"によるワイン仕込みを続けておりましたが、2018 ヴィンテージからはジョージアから輸入した 14 の"クヴェヴリ"を使った仕込みを始めていました。今回ご紹介する2種はいずれもそのクヴェヴリを使って仕込まれたもので、日本へ輸入されるのはこれが初めて。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
54年前に夫婦で開墾、夫に先立たれながら、そして猪や鹿と戦いながらブドウ栽培をライフワークとして続ける女性(というより女傑という感じらしい)が一人で面倒を見ているという畑に植えられている Durif / デュリフ(プティ・シラー)と Mataro / マタロ(ムールヴェードル)を同じ日に収穫。共に見事に完熟しており、除梗されたブドウはクヴェヴリへと投入、混醸。野生酵母による醗酵が始まり、その後培養酵母を併用。クヴェヴリでのスキンコンタクトは実に182日間に及んだ後プレスされます。高級な赤ワインを造るには "オーク樽"での熟成が必要と一般的には言えると思いますが、これはオーク樽なしでも上質で複雑な赤ワインができるという意味で非常に興味深い。凝縮したエネルギーに溢れながらも滑らかな質感を美味しく楽しんでいると、その女性(Norina さん)に感謝したくなる赤(Free SO2 23ppm)。54 年前に開墾された畑(川に近くに位置し、小石を含む沖積ローム質)に植えられたデュリフ(プティ・シラー)とマタロを同時に収穫。除梗しクヴェヴリへと投入して混醸。野生酵母による醗酵(後に培養酵母を併用)、その後クヴェヴリで果皮と共に 182 日間スキンコンタクト、熟成させた後にプレス、ボトリング(Free
SO2 23ppm)。ノンフィルタリング、清澄剤不使用。凝縮したエネルギーと滑らかな質感に優れた赤。
※以前からギリシャより輸入した"アンフォラ"によるワイン仕込みを続けておりましたが、2018 ヴィンテージからはジョージアから輸入した 14 の"クヴェヴリ"を使った仕込みを始めていました。今回ご紹介する2種はいずれもそのクヴェヴリを使って仕込まれたもので、日本へ輸入されるのはこれが初めて。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
【NEW】サペラヴィ。サペラヴィ!?となる方も多いかと思います。アンフォラ(一部ステンレスタンクのキュヴェも含む)での醸造、そして193日という約半年以上にもおよび期間スキンコンタクトをさせた赤。オーストラリアでは近年サペラヴィを植え始めている農家が出始めておりますが、彼らのように故郷ジョージアを深く理解しつつ、自分たちのスタイルに落とし込んでいるワイナリーはそうはありません。熟成させるとより良くなることは間違いのないポテンシャルを備えています。こちらは日本への入荷は180本のみ。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
【NEW】サペラヴィ。サペラヴィ!?となる方も多いかと思います。アンフォラ(一部ステンレスタンクのキュヴェも含む)での醸造、そして193日という約半年以上にもおよび期間スキンコンタクトをさせた赤。オーストラリアでは近年サペラヴィを植え始めている農家が出始めておりますが、彼らのように故郷ジョージアを深く理解しつつ、自分たちのスタイルに落とし込んでいるワイナリーはそうはありません。熟成させるとより良くなることは間違いのないポテンシャルを備えています。こちらは日本への入荷は180本のみ。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
マルサンヌはグラニットベルトのクール・クライメイト(冷涼な気候)の恩恵を十二分に受けつつ、洋ナシや完熟した柑橘類、ハチミツやハーヴまでゴージャスかつ複雑な表情を見せてくれます。単体での存在感も素晴らしいですが、ダイニングシーンで輝く白ワイン。造りはナチュラルなアプローチを取り入れていますが、クラシカルな北ローヌワインに通じる上質さが魅力と言えます。少し寝かせて楽しみたい白。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
標高800mに位置する花崗岩・砂質の畑に植えられているシャンパーニュクローンのピノから。サンジョヴェーゼはサウス・バーネット。共に100%除梗、10-18時間のマセレーション。8-20日間の醗酵(野生・培養酵母の併用、マロ醗酵はなし)、落ち着かせた後ブレンド。フィルタリング・清澄を経て酸化防止剤と共にボトリング。 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||
シャルドネ。こちらはワインメーカーのグレン曰く「モダンな、現代的な解釈を自分なりにした上で表現したかったオーストラリア・シャルドネ」。単一畑。500Lサイズの新樽(サイズがポイントで、樽感が付き過ぎない)を一部使いつつリッチに、しかし洗練さを兼ね備えた出来になっています。良心的な価格設定も高く評価できます。 |
ジンギスカン用焼脂各種 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コミューン オブ ボタン | ヤウマ | ルーシー・マルゴー | ジェントルフォーク | BKワインズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グッドインテンションズ | ジ アザー ライト | 九能ワインズ | クリスリングランド | ロックフォード |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライノ・ランブル | ラガベラス | フレデリック スティーヴンソン |
デリンクエンテ | ショブルック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスケットレンジ ワイン |
コーナー | オコタバレルズ | ウニコゼロ | フォールフロム グレース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リキッド ロックンロール |
ラッタ | スモールフライ | イエティアンド ココナッツ |
ネリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カスターニャ | ホドルスクリーク | ジョシュア・クーパー | メイヤー | ゼヴィア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス・フィリップ | アヴァニ | オーシャンエイト | ボバー | ビンディ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベスツ | ジャコンダ | ホッフキルシュ | カーリー・フラット | ハンギングロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pサリヴァン | ジャムシード | マウント・メアリー | ブレイブ・ニュー ワイン |
アルフィオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アン・アプローチ・トゥー・リラクゼーション | ティム ワイルドマン | アンケル | ベルトラン ビスポーク |
ミニム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウインダウリー | フォーサーズ・ウェーブ・ワイン | ラ・プティ・モール | コンピラ・マル・ワインズ | Wダウニー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーク ランバート | パリンガ | バイ・ファー | ファーライジング | リリアン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドンアンドキンデリ | ジリー | ハーカム | バーンコテージ | エクリプシス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルモン | ヴァス・フェリックス | スモールフォレスト | ヘアウッド | アプスレイ ゴージュ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーニーライズ | ジョセフ・クローミー | ステファノ ルビアナ | ドメーヌA | ハーミットラム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モスウッド | パディ ボースウィック |
レイヴェンスワース | ケンブリッジロート | エスコーダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラペルディーダ | ドーミローナ | サトウ・ワインズ | ヴィーノ アンヴィズ |
アルテザーノ ヴィントナーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マタッサ | マジャス | ラサラーダ | アリーズ・ナチュラル・ワイン | イ・ヴィニ・ディ・ジョヴァンニ |
昭和3年創業 株式会社 東洋肉店 | |
---|---|
本社所在地 | 〒096-0011北海道名寄市西1条南6丁目22-2 |
電話 | 01654-3-5511(お電話でのご注文は承っておりません、当ホームページからご注文をお願い致します) |
運営責任者 | 東澤 壮晃 |
営業時間 | 午前10時〜午後4時まで(毎週日曜日定休日) |
HPでのご注文お問い合わせは年中無休24時間受け付け中 |
1,クレジットカード
2,代金引換
ホームページをご利用されるお客様にお伺いする情報について
株式会社 東洋肉店ホームページはお客様への通信販売サービスとして運営されております。お客様が当ホームページをご利用される場合、お客様の個人情報を お伺いする場合があります(オンラインショッピング等のお客様の任意かつ自主的にご利用いただく場合)。 お伺いする情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、株式会社 東洋肉店のサービスをご利用になる際に必要となる、お客様の個 人情報が主なものになります。また、お客様の必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、こ れは必要最低限の項目を除いて、お客様自身が選択可能なものになっており、お客様の任意 でご提供いただけるものです。尚、株式会社 東洋肉店が、お客様の同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。 お伺いした情報は第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社にお客様の名前と宛先を知らせ る場合がこれにあたります) 株式会社 東洋肉店は当ホームページを訪問されたお客様のプライバシーを守るために合理的な範囲で必要な措置をとります。当ホームページのサービスに よっては、お客様から機密性の高い情報(例えばウェブマネーやクレジットカードの番号など)をいただく場合がございますが、その際には情報を暗号化するな どの方法によって情報の保護に努めます。 株式会社 東洋肉店は以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客様が株式会社 東洋肉店ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 インターネット閲覧ソフト(ブラウザー)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザーの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
保証、及び責任制限
株式会社 東洋肉店ホームページの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他の ウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社 東洋肉店は一切の責任を負いません。
準拠法
株式会社 東洋肉店ホームページは株式会社 東洋肉店の管理下にあります。当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイ トにアクセスされたお客様および株式会社 東洋肉店の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同 意するものとします。 また株式会社 東洋肉店は当サイト上で、お客様の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアク セスはお客様の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。